スポンサードリンク
「愛されキャラ」工藤阿須加の初主演ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』
前回は第1話のネタバレについて書きました!
[kanren postid=”1250″]第1話では、主人公の水野がやっと正社員になれて浮かれている様が印象的でした!
しかしそこはブラック企業ならではの出来事の連続…
水野はどういう風に会社と向き合っていくのか気になるところですね~!
ということで、この記事ではドラマ『ザ・ブラックカンパニー』の2話あらすじやネタバレについてわかりやすく紹介していこうと思います!
目次
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』の概要・キャスト
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』の概要やキャストを紹介していきますね!
といっても既に、前回の1話のあらすじやネタバレについて書いた記事で細かくわかりやすく説明しているのでここでは簡単に説明します!
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』の概要

ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』はCS放送フジテレビTWOにて全6話が放送され、2018年8月20日よりフジテレビ系で地上波放送される痛快お仕事エンターテインメントドラマです!
放送時間は毎週月曜深夜0時55分~/関東ローカル
地上波での放送を見逃した場合もフジテレビが運営する動画配信サービスで見逃し配信されていますし、これから改めて1話から見たいという人もFODに登録すると無料で見ることができます~
FODに無料で登録する方法はこちらで紹介しています!こちらも要チェック!
[kanren postid=”136″]ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』のキャストや相関図
まずは相関図を載せておきますね!

それでは主なキャストをそれぞれ紹介していきますねっ!
水野剛太 / 工藤阿須加
本作の主役です。ブラック企業の過酷な現実に立ち向かう青年役。
ハンバーガーショップ「ヤンキーバーガー」の正社員になり、過酷な現場で働くことになる。
2話では、ヤンキーバーガーは果たして噂通りのブラック企業なのか疑念を持ち始めます!
如月雅也 / 岡山天音
水野の同期役です。大学中退をした引きこもり。主人公と苦楽を共にするバイプレイヤー!
2話では水野と共にブラック企業かどうか疑念を持ち始めて色々と調べ始めます~
菊川玲子 / MEGUMI
ヤンキーバーガー社員で入社試験会場での案内役。エリアマネージャです。愛嬌はあるが内心は冷めているキャラ
猪瀬武雄 / 深水元基
尾関社長を敬愛する「鬼タケ」の愛称をもつ、スパルタ指導者役!怖すぎる教育係ですね!
尾関克也 / 速水もこみち
ハンバーガーチェーン「ヤンキーバーガー」の社長。フェラーリが愛車の、ゴリゴリな社長役ですね!
カリスマ性を持って従業員たちを洗脳しています!
大溝末男 / 尾上寛之
ヤンキーバーガー国街店の店長役です。いつも笑顔で仕事をしてます。優しすぎる店長さん!
俳優としては1994年にNHK朝の連続テレビ小説「ぴあの」に子役として俳優レギュラーデビューですね!
尾上寛之が出てる時点でいいドラマと言われるくらい評判の高い俳優さんです♪
今回第2話では特に重要なキーパーソンとなります…!涙(涙の訳は後ほど…)
倉田隆一 / 村上虹郎
ヤンキーバーガーの近所に住んでいる常連のお客役です!2話にて初登場です!
近年では話題の俳優さんです‥!お父さんは俳優の村上淳、お母さんは歌手のUAさんです!!!
伊藤碧 / 保紫萌香
本ドラマのヒロインで、女子大学生のアルバイト! ブラック企業の中の唯一の光でしょうかw
きゃわいいですww
上司大学美女図鑑のモデルとなったのがスタートです^^ミスiD2016のグランプリ受賞です!
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』のあらすじ

それでは、ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』のあらすじを紹介していきます~!
公式のあらすじは長いので割愛しますが、こちらの記事で詳しく紹介しているので気になる方はチェックして見てください。
[kanren postid=”1168″]それではあらすじを簡単にまとめたものを紹介していきますね!
ミュージシャンを目指し、フリーター生活をしていた水野剛太。突然バイト先のコンビニが閉店し、途方に暮れちゃいます~
ある日、新規オープンしたハンバーガーショップ「ヤンキーバーガー」にいくと
フェラーリを乗り回すセレブ社長、尾関克也に味の感想を求められます。
水野は適当に上から目線で味の感想を言うんですが、それが尾関社長に気に入られることに!
そしてスカウトをされ働き始めるんですが、
そこは、鬼のような研修・パワハラ・長時間残業は当たり前のブラック企業だったんです!!
水野にこれから起こるブラック企業との戦いは‥
これがドラマの簡単なあらすじですねっ!いよいよネタバレいきますよ~
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』2話のネタバレ

1話の最後に伊藤ちゃんから
ヤンキーバーガーはブラック企業の噂がある
と聞かされた水野と如月は疑念を持ちながらも翌日の仕事へ…
大溝店長を楽しそうに働く様子を見て、辛そうには見えないという水野。
そりゃ辛そうに接客業はしないだろーよ、普通に突っ込みどころ満載ww
誰にでも優しく一生懸命な大溝店長の姿に感心してます^^
そんな店長は今日もヤンキーバーガーに泊まり込みで仕事だという…(もうブラックw)
最近、大溝店長が体調悪そうにしながらも頑張っている姿について話合います~
「休めばいいのに」
という水野に
「店長になったら簡単には誰かに任せて休むことなんて出来ないんですよ~」
と返す伊藤ちゃん
二人の話に割って入るように労働基準法について語る如月。
如月は労働基準法についてずいぶん勉強している様子です~(伏線ですねw)
↑↑↑↑↑ 一方、大溝店長はノルマ達成の為に夜な夜な事務作業…悲壮感が漂っています…
変わらず翌日仕事は始まって、水野と大溝店長は世間話を始めます~
大溝店長は元々画家志望だったと話します~
水野は今度自分の似顔絵を描いてくれと約束を交わします。
仕事明けはいつもの三人でミーティング。
やっぱりうちはブラック企業かもしれない!!!
と如月が力説します…どうやら自分で色々と労働環境について調べていた様子…
特に過重労働について調べます。突然死の危険もあると…(恐ろしい話です)
途中で忘れものをしたと思い出した水野は仕事先のヤンキーバーガーへ戻ります
店に戻った水野はなんだか店内の雰囲気がおかしいことに気づきます…
店の奥にいくと…
大溝店長が倒れていました!!!!!
水野は慌てながらもエリアマネージャー菊川に連絡をし来てもらいます。 って…
まずは救急車だろうよー!!!総ツッコミですwww
菊川から余計なことはしゃべっちゃだめと念を押されます…(ブラック)
それから救急車を呼びます…
そして話は急展開!!!!!
大溝店長死亡…泣泣泣
水野はシフトだったからと葬式には出なかったという…
スポンサードリンク
そして伊藤ちゃんと如月から最低だと言われます。その通りですw
尾関社長、猪瀬、菊川が店にきます。
いつものように尾関社長はカリスマ的な言い回しで社員を激励します(悪い意味で…)
突然、水野を店長に、如月をアシスタントマネージャーに任命すると発表…!
研修期間なのにww
これはブラックとかそういうレベルではないww
水野は母親に就任したことを報告。案の定、なんで急に!?と疑問を持たれます。
そして店長、水野剛太誕生!!
水野店長就任初日。
こんなに店長は大変なのかと嘆きます。そして帰ろうとした時、早速洗礼を浴びますw
菊川からまだ帰れないわよ。と… 店長として、こうやれああやれと言われます。
雨の日はバイトを減らして人件費を減らせということに…!
如月はバイトを減らす分の給料は店長が自腹で出さないといけないと話します~
ノルマ達成のためには店長が負担を強いられるのは仕方ないと… 地獄w
大溝店長の時はずっとしていたと水野に説きます…目を覚ませと…。
一緒にこの環境を変えようと!!!
水野は面倒くさい話はしたくないと拒否をしてしまいます…如月は帰宅…。
余裕がなくなるとこういう身近なやさしさに気づけなくなるもんですね。コワイコワイ…
仕事量が多すぎて疲れ果てて寝ていると、なんだか怪しい物音が…
おそるおそる物音のするほうへ…
そこには…!??!?!?!?!?!?!
まさかの大溝店長の亡霊…!!ww
いきなりSFの世界や~ww
「水野君、店長になったんですね?」
って、霊はコワイですよ~泣笑
君に渡したいものがあるんですと大溝店長が言ったところで
ドンっ!!!
寝ていた椅子から落ちます!果たして夢だったのか…なんだったのか…
目を覚ました水野は、隙間におちている本を見つけます
それは…大溝店長の書いたお客さんの似顔絵集でした。
印象に残ったお客さんの笑顔を、似顔絵にして残していた様です。
水野の似顔絵もそこにありました。期待の新人だと言葉を添えて…
思わず涙を流す水野。。
大溝店長いい人すぎじゃないか!!!!
ふと水野と話をしていた似顔絵を書くという約束を守っていました…
そして一か月が経ちます…
店舗表彰を受けたとみんなに報告する水野店長
大溝前店長とみんなのおかげで、気合を入れてここまでできたと熱弁します
そしてお店には一人の女性が現れます。
大溝前店長のお母さんでした。
優しい店長だったとお母さんと話す水野。意志を引き継いでいますと。
そこにお母さんは、
息子の為に戦うことを決めました。息子はヤンキーバーガーに殺されたんです
と水野に言ってきました。
二度とこんな不幸が起きないよう裁判を起こす
水野に協力してほしい
と言ってきました。
ここまでが2話です~
実はキャストに書いているのに、ネタバレ記事中に村上虹郎演じる倉田について触れませんでした
2話中にセリフはありませんがちょいちょい登場し最後にも登場します~
つまり3話はきっと倉田がカギ!と思わせてくれる演出でした~
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』2話を見た人の感想
それではっここでドラマを見た人の感想をピックアップしようと思います~!
Twitterからチェック!!
#工藤阿須加 くんまたブラック企業で働かされてるよ…笑#ザ・ブラックカンパニー #ちょっと今から仕事やめてくる
— テレビっ子 (@ovzgk9gHS7MVoqR) 2018年9月21日
どうやら俳優工藤さんはブラック企業ものに好かれているようですね…ww
今作でもまっすぐな心と簡単に騙されてしまいそうな素直さが滲みでていますもんね!
#岡山天音 #ザ・ブラックカンパニー
雅也くんの私服がめっちゃ好み…めっちゃ可愛い…ニットとかダッフルコートも可愛すぎる… pic.twitter.com/uRD8PwqAwV— yuri☺︎低浮上 (@amok_617) 2018年8月20日
やっぱり人それぞれの視点って面白いですよね~!
ファッショナブルな要素も散りばめられているんですね?分かる人には分かるってことでしょうか~
いやん
まじ洗脳されてる
わかるわぁ〜その、洗脳されてる感#ザ・ブラックカンパニー— モナコ (@monako_) 2018年9月3日
これすごいビビっときましたねw
おかしいなって思いつつも、自分のなかでポジティブに解釈してしまう…
最終的に悪いのは自分だ。みたいなw 客観的にみたらがっつり洗脳ですよねww
まとめ

2話は、とにかく店長がお人よしというかまっすぐで優しい人だな~って感じでしたね!
あそこまで客のことを理解し仕事をしていてもノルマ未達成ということは、
相当鬼畜レベルなノルマを強いられているのでしょうかw
結構スピーディかつトントン拍子に話が進むこのドラマですけど、ここから裁判の流れだし
一気にクライマックスか?!というところですね~
それよりもなによりも村上虹郎がどうドラマに刺さってくるか、見ものです~
ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』
FODに無料で登録すれば1話から全てみれちゃいますので是非チェックしてみてくださいね♪
[kanren postid=”136″]スポンサードリンク