スポンサードリンク
フジテレビが運営する動画配信サービス『FOD(フジオンデマンド)』。
すでに自宅等で利用している方も多いと思いますが、外出先でもデータ量を気にせず楽しみたい!動画をダウンロードして保存しておくことはできないのか?また画面録画はできるのか?
ということで、この記事ではFODプレミアムでは動画をダウンロード保存できるのか?また画面録画する方法などを調べて紹介して行きたいと思います!
FODプレミアムで動画のダウンロード保存はできるのか?
FODプレミアムでは動画をダウンロード保存できるのか?
結論から言うと・・・NOです!
FODにはそもそもダウンロード機能がありません。
なので、外出先でFODで動画を楽しみたい場合にはスマートフォンやタブレット端末をを使用し3Gや4G・LTEなどの通常のモバイルデータ通信かポケットWi-Fiなどを利用してストリーミング再生をしなければなりません。
もちろん通常のモバイルデータ通信では、通信量が契約しているデータ容量を超えてしまった場合、通信速度制限になってしまい解除されるまでの間通信速度が遅くなってしまいます。
では、この問題を解決する方法をあるのか?
答えは・・・YESです。
ダウンロード機能はありませんが、画面録画をすることでこの問題を回避することができます。
*ただし、この方法はFODの利用規約に反する可能性があります。最悪の場合、アカウントの削除・凍結や法的措置を取られる場合もあるかもしれませんので、推奨はしていません。あくまで自己責任でお願いします。
FODで画面録画をする方法
FODには動画をダウンロードする機能はありませんが、先ほども紹介した通り画面録画はできます。
その方法を紹介していきますね。
よく他のサイトでは、iPhoneの画面録画機能をつかって画面録画が可能だと紹介されていますが、現在こちらは不可能となっています。
iPhoneでFODの動画を視聴するためには、FODアプリを使用する必要がありブラウザでは動画の再生はできません。
そしてFODアプリで動画を再生中に画面録画機能を使用しようとすると、
「画面の録画を検知しました。再生を終了します。」
スポンサードリンク
と言うメッセージが表示され、自動的に動画の再生が終了します。
なのでスマホやタブレット端末などFODアプリを使用して動画を再生する場合、画面録画はできません。
ではどうすればいいのか?というとPCから専用のソフトを利用して画面録画をします。
例えば、以下のようなソフトなんかがよく利用されています。
・Bandicam
・ロイロゲームレコーダー
・Game DVR
・ShadowPlay
・アマレココ
・AG-デスクトップレコーダー
これらはWindows、Macのどちらでも利用可能です。
ですがMacBookをお使いの方にはもっと簡単な方法があるので紹介しておきますね。
それはQuickTimePlayerを利用すること。
QuickTimePlayerは標準でインストールされているソフトですが、こちらにも画面収録機能があります。
その機能を使えば、実際に画面録画は可能でした。
(画面録画した動画はすぐに削除しています。)
以上の方法を使えば、外出先でもデータ通信量を気にせず動画が視聴できると言うわけです。
*ただし、この方法はFODの利用規約に反する可能性があります。最悪の場合、アカウントの削除・凍結や法的措置を取られる場合もあるかもしれませんので、推奨はしていません。あくまで自己責任でお願いします。
まとめ
以上、FODプレミアムで動画をダウンロード保存や画面録画する方法について紹介してきました。
ダウンロードする方法はないが、画面録画での視聴は可能だ。と言う結果になりました。
*ただし、この方法はFODの利用規約に反する可能性があります。最悪の場合、アカウントの削除・凍結や法的措置を取られる場合もあるかもしれませんので、推奨はしていません。あくまで自己責任でお願いします。
スポンサードリンク