スポンサードリンク
【朝ドラ】ゲゲゲの女房19話ネタバレやあらすじに感想紹介。
慌ただしい中で始まった布美枝としげるの結婚式でしたが…。
思わぬハプニングの続出に思わずクスっと笑ってしまいます。
この作品は、FODプレミアムからフル動画で視聴する事ができます。
[btn class=”lightning big”]【朝ドラ】ゲゲゲの女房FODプレミアムから見れます[/btn][kanren2 postid=”9120″]
また、他の【朝ドラ】作品が気になるという方はこちら。
[kanren2 postid=”7977″]『ゲゲゲの女房』∼さようなら故郷(ふるさと)~前話からの流れ
結婚式前夜、住み慣れた大塚の町に丁寧に別れを告げながら町の風景の想い出を心に刻んでいく布美枝。
そして、なかなか父に別れの挨拶をすることができなかったのだが、父の気づかいに後押しされ、無事別れの挨拶をする。
式当時、慌ただしく自宅を後にする飯田家。
布美枝は、身長が高く、花嫁衣装の着付けで非常にキレイだと着付けスッタフから言われるのでした。
『ゲゲゲの女房』19話ネタバレ&あらすじ
あちこちに問い合わせるのだが結局、押し迫る婚礼の時間に”これでいいことにしよ”としびれを切らす布美枝。
母・ミヤコも仕方なく妥協しました。
本当に背が高いんですね。
現地入りした輝子はたまたま村井家の様子を見るんですけども、これが残念な姿で不安は募ります。
なんと晴れの舞台を控えているというのに、大きな口を開けあくびをしている新郎の姿…。
いきなり、縁談が決まり結婚、ただでさえ戸惑いの隠せない中でこんな光景を見てしまったら失望ですわ。
しかも、息子を叱咤している母の姿が…。
大丈夫なんか?村井茂という男は…??
そうです。それが、自然ですよ。
村井家のおかしなところはそれだけにとどまらないんですね。
式が始まると、村井光男(三男)の背広姿にたびという明らかにおかしな装い。しげるの靴下に大きな穴が開いていて仕方なくこうなったんですw
スポンサードリンク
当の本人、村井しげるは、徹夜で朝寝ぼけて穴の開いた靴下を履いていたのだ。全く気にしないばかりか、準備中の会場に入り込みスッタフに出てくる疑問を投げかける。
いつの間にか仲良く話し込む・・・。
( ,,`・ω・´)ンンン?大丈夫かいね(笑)
とりあえず、大きなトラブルもなく進む婚礼の義でした。
何だか、安心してしまう。この、不安定感が面白いですね。
そして、、、宴。
例のごとくがつがつ食う村井しげる。
あんたもくいない。お腹すいたでしょう。こういうのは窮屈で叶わんわ。
そんな二人の、やり取りを遠くからうかがう飯田家・両親は・・・楽しそうに話しちょうわ!
と。(笑)
極めつけに…。
大きなオナラ!!
あまりの出来事に固まる場の空気…。
ただ、当の本人は失敬といいつつあっけらかんとした様子w
以上、ネタバレでした。
【ゲゲゲの女房】19話感想や見どころ
せわしなく始まった縁談話しから、あっという間に決まった結婚式。
そして、迎えた当日でしたが、期待通り?
いやいや、不安的中というべきか、やってくれました。
村井しげるさん。
まさか、式の最中に大きなオナラをスルなんて。
面白かったですね。
ただ、これ当事者だったら大変な事ですけどもね…。
結婚相手に大切な晴れの舞台でオナラされたらね。
さてさて、この後どうなるんでしょうか。
まとめ
無事、両親に別れの挨拶を告げる事が出来てよかったのですが、、、水木しげるのいいところって”食うとこだけ”と(笑)
明らかに、苦労がまっちょーだろうねw
FODでしたら見逃し配信されていますので、好きな時このドラマ視聴できます!!
登録されていない方、是非おすすめですよ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
スポンサードリンク