スポンサードリンク
2019年4月11日、TV朝日系列に天海祐希主演【緊急取調室3】が放送されました。今回はこの作品の8話のネタバレや感想を視聴率を中心にお伝えしていきます。
目次
【緊急取調室3】8話ネタバレ・本題
緊急取調室 第8話(06/06)予告編『キントリの限界』30秒版配信中📺
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) 2019年5月30日
出演 天海祐希,田中哲司,速水もこみち,鈴木浩介,でんでん,小日向文世,霧島れいか,三宅弘城,入江甚儀 他https://t.co/GemSEWRqKx pic.twitter.com/yHNQpXwpLx
ネット広告会社の社長・宇佐美友香(霧島れいか)が平日の昼休みに社長室で殺害されるという事件が発生し、初動捜査にキントリ(緊急事案対応取調班)も参加することになりました。
真壁有希子やキントリメンバーは、聞き込みは自分たちののスキルが生かせると張り切って現場に向かいます。


第一発見者は人事部の梅田信吾(三宅弘城)。早速、聞き込みをしますが、有力な情報は得られませんでした。そんな中、友香が営業部の橋下拓海(入江甚儀)を前日に強く怒った、という情報が入ります。
人気アイドルを起用したCMの営業担当でしたが、撮影スケジュールが漏れており、その責任を後輩のせいにしたために営業担当から外されたと。
ただ、橋本にはアリバイがありました。事件当日の昼休み、アーカイブ室で室長の木崎勝則(橋本じゅん)と2人きりでいたといいます。
監視カメラの映像を確認していた玉垣(塚地武雅)は不審な行動をしている人事部の梅田を特定します。
捜査班の監物と渡辺がコインロッカーから紙袋を取り出そうとする梅田の元へ現れ中身を確認すると、社長室から盗まれなくなっていたパソコンが見つかります。
梅田の取り調べ1回目
彼は人事異動が気になり社長のパソコンを盗んだと、説得力に欠ける言い訳をします。どうしても、内容が見たいと、社長秘書に伝える前に持ち出したのだと。
それが、凶器かもしれないという事は全く知らなかったと言います。パソコンが壊れている事も気づかなかったようです。
真鍋はパスワードが分からないのに内容を見る事はできないだろうと指摘します。
すると、動揺しており、そのこともあとになって気づいたと言います。
しかし、指紋が拭き取られているという事を指摘すると、それは元々、几帳面な性格ゆえのハンカチで無意識に拭いたと言います。
12:00∼12:30の間の行動を聞くと、アーカイブ室でコンビニ弁当を食べていたと言います。
キントリの管理官・梶山は梅田が犯人だとしっくりこないと言い、泳がすことにしました。
事情聴取のあと、もつなべコンビにより尾行を行う事になります。


[aside]補足もつなべコンビが新た得た情報
- 梅田に人事異動の話しは持ち上がっていない
- 梅田は潔癖症ではない
[/aside]
有希子はアーカイブ室のごみ箱に3人分の弁当が捨ててあったことに気が付きます。
そのことからアーカイブ室にいたのは2人ではなく3人で、木崎、橋本、梅田の3人が共謀して犯行を行ったのではないかという仮説が浮かびます。
しかし、世代も部署も違う3人なので、殺害動機も3人の繋がりも見えてきません。
そこへ凶器に使われたパソコンを調べていた玉垣が戻ってきました。パソコン内のデータにはめぼしい情報がありませんでしたが、パソコンが壊れた時間は12時24分と判明し、有希子はそれらの情報を元に梅田を落とすと再度取り調べを行います。
はぐらかす梅田に対して、強い口調で問い詰める有希子でしたが、梅田は不当な取り調べに抗議し黙秘すると言います。
そこで他の2人に話を聞こうと思いますが取り調べに呼ぶ理由がありません。
小石川の探り
木崎のよく行く居酒屋で世間話をしながら探りに行きます。
木崎がくるバーに先に一人で入っていた小石川。還暦を迎える木崎に対してバーから花束が贈られました。小石川はとりとめのない話しをして相手の疑いをうまくといていきます。
そして、話の流れの中で橋本と梅田の名前を出すと木崎の顔色が変わったことに気づき、何らかの関係があることを確信します。
緊急取調室に戻った小石川は、3人が何らかのつながりを持っている可能性が強い事を報告します。
梅田がもってきたアリバイ
すると、梅田が自ら取り調べを受けにやってきました。犯行時刻の12:24に、備品室で友人と携帯で電話をしていたと記録をみせます。さっそくモツナベコンビが電話相手の石井を尋ねますが、供述内容に嘘はないと言います。
大切なことを忘れていたんですね。と、菱元がそういうと、初めてのことで気持ちが動揺していたから忘れていた。と言います。
SNSが犯人をつなげる鍵
そんな中、キントリの女性取調官が圧迫面接のような取り調べをしたという情報がSNS上で拡散していました。
書き込んだのは人事部の梅田であると感じた有希子は「SNSに投稿する人は不満を投稿することでストレスを発散しているのでは?」と仮説を立て、3人が発信している情報を調べてみました。
木崎のブログに会社への批判が書かれていることがわかりました。定年前日に懲戒解雇を言い渡された木崎がカッとなって友香を殺害し、そして退職金目当てに木崎をゆするために橋本と梅田は木崎をかばったと推測します。
その推測を木崎の取り調べでぶつけてみたところ、木崎は事件の全貌を語り始めました。キントリの推測通り、懲戒解雇を言い渡されたことで殺害してしまったということでした。
ただ、キントリの推測が外れていたのは、橋下と梅田が木崎をかばった理由でした。彼らはお金目当てではなく、家族のためにどんな状況でも仕事を続けてきた木崎を庇っただけでした。
無事事件解決をしたキントリでしたが、梶山は刑事部長・磐城(大倉孝二)にSNSの件を謝罪していました。
スポンサードリンク
【緊急取調室3】8話見どころ・ゲスト・視聴率
ゲストキャスト紹介
宇佐美友香:霧島れいか
- ネット広告会社の社長・被害者
梅田信吾:三宅弘城
- 遺体の第一発見者・人事部
橋下拓海:入江甚儀
- 営業部
木崎勝則:橋本じゅん
- アーカイブ室長
視聴率紹介
今回の視聴率は12,8%でした。前回より、0、1ポイントダウン。しかし視聴率の推移は殆ど変わりなく安定感あり、一定数の視聴者がいる事が伺えますね。
シーズン3まで放送されているだけあり安定感ありますね。
見どころ
今回は会社に居場所がなくなってしまった3人の男たちの強いつながりがヤバいですよ∼。
【緊急取調室3】8話の感想・反応
今夜の第8話に出演されている #鉢嶺杏奈 さんも #天海祐希 さん #三宅弘城 さんと共演していたんですって☺️👍
— 緊急取調室 (@kintori_tvasahi) 2019年6月6日
天海さんにゆかりのあるゲストの皆さんが出演する今夜の放送は、いつもと一味違う回になってるかも⁉️👀#緊急取調室 #キントリ#今夜9時 #あと4時間 pic.twitter.com/wHznyHjkD6
何この木崎さん愛され度は!
— げげた (@gegeta7) 2019年6月7日
ラストのアーカイブ室スローモーションはどうした😅#緊急取調室
『緊急取調室3』#thu21ex
— |■■) (@pant_moon) 2019年6月6日
ずっと女が犯人だったのでオッサン達はミスリードと思ってたら、オッサンの友情・居場所の物語だった。キントリ解散で小日向たち処遇は?に繋ぐストーリー作れの指示があったのかもしれないど締まりのない回だった
緊急取調室第8話
— アオイ (@rigid0511) 2019年6月7日
ああいう人たちの居場所を作ってあげることが真の働き方改革なんじゃないかな😎
全ての人が幸せに働ける環境をつくる。
残業時間を強制的に減らすことだけが大事なの?😎
今回は木崎のために大きなリスクを承知で行動を起こした橋下と梅田にグッときましたね。
お金目当てでの犯行と見ていたキントリの予測がいい意味で外れましけど、これはなかなかできることではないですよね。
結局、この二人も罪が発生しているわけですし。
今回も非常に見ごたえありましたね。
まとめ
今回は【緊急取調室3】8話をネタバレを中心に詳しく紹介していきました。
こちらはU‐NEXTで視聴する事ができます。
スポンサードリンク