スポンサードリンク
【朝ドラ】おひさま31話ネタバレやあらすじに感想紹介。
陽子の師範学校の試験がいよいよ始まりましたが、そこで知った親友の優しさに涙が…そして試験の行方は?
この作品は、FODプレミアムからフル動画で視聴する事ができます。
[btn class=”lightning big”]【朝ドラ】おひさまはFODプレミアムから見れます[/btn][kanren2 postid=”9120″]
また、他の【朝ドラ】作品が気になるという方はこちら。
[kanren2 postid=”7977″]【朝ドラ】31話ネタバレやあらすじ

茂樹兄さんも親友の育子も無事試験を終えたの。
私は女学校を卒業したら、師範学校に行き先生になる事を決意した私もいよいよ受験の日がやってきた。
試験当日、緊張してガチガチだったの。わたしって本当にプレッシャーに弱いの。
そしたら、春兄さんが会場近くまで、心配してやってきてくれたの。そして、「いいか陽子、受験生みんなが頭よさそうに見えて自分だけがダメなんじゃないかって思っているんだろう。いいか、こう考えない。ここにきているみんなは先生になろうとやってきている仲間だ。だから、一緒に頑張ろう。」
って、言ってくれて本当に緊張の糸が切れたの。
そのおかげで随分リラックスして試験を受けれて、試験官にも「君は随分楽しそうだね」っていわれたの。
4日間の試験も無事に終わり私はやりきった爽快感でもう、最高の気分だったわ。
試験の事をずっと気にかけてくれていた真知子さん、育子と一緒に久しぶりに駄菓子屋さんにいった。
私は試験はの事を色々話したわ。口頭試問の時に”友達”の事を聞かれて、育子と真知子さんと仲良くなった経緯についてもすべて話した。
そしたら試験官の人たち大笑いして何だか、私もうれしくなったんだけどねw
真知子さんも育子もそれはまずいんじゃないかって言い出して。だってね、先生になる試験で、先生にストライキ起こして友情ができたって冷静に考えたらおかしいでしょう?って…。
スポンサードリンク
ああ、どうしようって思ったんですけども、もういいかってみんなで笑ったわ。
そしたらね。
育子が改まって話しがあるって言い出すの。実はね、「東京女子大学を不合格になった」って涙ながらに話すの。
私はね、すごくショックで悲しくて怒りが沸いてきたんだけどね…。育子は落ちた事を知ったら絶対に落ち込んで、試験どころじゃなくなることを察してあえて、「東京にいくの」っていった。
彼女の優しさが凄くうれしかった。
そして、運命の日がやってきた。
英語の授業中だった。担任の先生が合格の知らせをしにやってきた。私はみんなで喜びを分かちあった。育子の分も精一杯喜んだ。
【朝ドラ】おひさま31話感想

いよいよやってきた合格の知らせ。
陽子は本番に弱いようでしたけど、春樹兄さんの的確な助言でかなり救われたようです。
師範学校は試験は4日間もあるのにびっくりしましたが、彼女も実は勉強ができたんですね。
凄いですね。
陽子の為に、不合格であった事を悟らせないように振舞ってきた育子が非常に素敵でしたね。自分も辛い中で、友人の為にそこまでしてあげれるなんて。
さて、皆試験も終わりいよいよ女学校も卒業ですね。
所で、春樹兄さんの医科大学受験はどうなんでしょうか?
そろそろ、そういう話しが出てもいいのではと、思いつつ…。
まとめ
【朝ドラ】おひさま31話ネタバレやあらすじに感想紹介をお伝えしていきました。
- 陽子が無事、師範学校に受かりました。
- 育子が東京女子大学を不合格になりました。
この作品はFODプレミアムからフル動画で視聴する事ができます。
スポンサードリンク